*

スーツケースを空港まで送れるサービスが便利

      2016/09/13


WP_20150315

今週の木曜日から日曜日まで海外に旅行に行ってきますが、今回は平日+10時成田発のフライトなので、通勤電車にドンピシャで当たってしまいました。

たまに通勤時間にスーツケースを持って乗ってくる人いますが、持ってる人も申し訳なさそうですし、普通に通勤してる人も迷惑そうにしてる人がいるなど、お互いに気まずいパターンですよね。

今回もまさにそのパターンになってしまいそうなので、クレジットカードの付帯サービスであるスーツケース空港宅配サービスを利用してみました。

サービス内容は名の通り、宅配で家からスーツケースを送ってくれるサービスです。

事前に電話をして予約しておけば、前日の日中までであれば家まで宅配業者の人がスーツケースを取りに来てくれるため、当日は手ぶらで空港まで向かうことが出来ます。
朝の京浜東北線・山手線はスーツケース持って乗るのはきついのでありがたいサービスです。

航空券さえあれば往復利用可能なので、お土産をたくさん買ってもスーツケースに詰めて楽々帰宅なんてのも可能ですね。
(日持ちしないものは手で持って帰りましょう)

 

使えるカードは?

基本的には年会費が結構かかる、いわゆる「ステータスカード」系で、カード1枚につきスーツケース1個となります。
家族で送りたい場合は、その分の家族カード、もしくは同等のカードが必要になるわけですね。

自分は諸般の理由からMUFGカード・プラチナ・アメックスを使っていて、家族カード使ってこのサービスで利用していますが、
年会費重視であれば、楽天プレミアムが10800円でプライオリティ・パスもついてくるのでお得でしょうね。

ただ、家族カード発行がMUFGカードは1枚まで無料のところが、楽天カードだと5400円かかるので、追加で5400円払って宅配サービス利用するか、1個は手で持っていくかは悩みどころですね。

年間の旅行頻度なんかと比べてみるといいんでしょうか?

ちなみに、ステータスカードでないゴールドカードでも、発送500円とかの優遇価格で利用できるものもありますので、自分のメインカードのサービスを一度確認してみると案外対応していたりするので、一度確認してみるといいかもしれませんね。

クレジットカードは、旅行を頻繁にする人にとっては便利使えるツールだと思いますので、便利に使っちゃいましょー。
(身の丈に合ったカードグレードを利用するというのももちろん大切だと思いますよ)

 

ちなみにプライオリティ・パスを使うと、こんなラウンジとか利用できます。
フライトの合間に無料で食事・飲酒できたりもしますので、体験してみたい方は是非!
(今回成田でもラウンジ利用する予定なので、こっそり写真撮ってブログ書きますねー)

※写真はシンガポールのグリーンフォレストラウンジです。

P5060203_LS

-------------------------------------

ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

-------------------------------------

 -旅行豆知識

  関連記事

P9141012_LL

ライン川沿いの絶景古城ホテルに泊まってきた!①(ホテル紹介)

いきなり話題は変わりますが、海外旅行ネタになります。 今回は題名の通りドイツで古城ホテルに泊まってき

P8110005_LS2

羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

no image

航空券・宿泊付ふるさと納税

先日テレビで、ふるさと納税をすると現地までの航空券と宿泊、レンタカーがセットになってお得というニュー

P3170020_LS

成田空港最後のプライオリティパスラウンジ、KALラウンジに行ってきたー

題名の通り、2016年3月時点でプライオリティパスで利用できる唯一のラウンジとなってしまったKAL(

201702170008

Expediaの返金保証を申し込んでみた(企画倒れ感あり)

どこのホテル予約サイトも返金保証なんてものをやっています。 家電量販店などでもよくやってる、『他店よ

hiroshima_flight

【考察】広島空港からのアクセス

先日の春秋航空の737セールで運よく広島便を格安で取ることができました。 ただ、広島空港から県内の各

P9193294_LS

カメラを盗られて海外旅行保険を使いました(海外旅行保険の申請、注意点など)

※サムネイルは本編とは関係ありません。 海外旅行では、置き引きされるというのはよく注意点として出てく

P8310681_LS

上海・蘇州の地下鉄(Metro)の切符の買い方(上海・蘇州③)

前回の投稿から大分日が開いてしまいましたが、今回は上海・蘇州での鉄道の切符の買い方を紹介させてもらい

no image

4月から燃油サーチャージがまた下がるらしい

2月も値下がりしましたが、JAL、ANA共に4月からの燃油サーチャージの値下げを発表し(て)ました。

P8300071_LS

早朝の上海着は思った以上にきつい(上海・蘇州②)

前回の投稿では羽田空港を深夜1時半フライトなところまで紹介しました。 今回は上海に着いてから、街に出

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

P8110005_LS2
羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

P2260566_LS
武漢1泊2日旅行まとめ(かかったものとか)

今回はまとめになります。 今までの旅行はいくらかかったとかあんまり考えてなかったですが、改めて書いて

P2260486_LS
漢口租界で歴史のありそうな建物を見た!(中国 武漢⑨)

長いようで短かった2日間の武漢旅行、最後は漢口租界を朝に眺めて終了となります。 1日目:空港⇒宝通禅

P2250402_LS
ドーセット・ウーハンでリッチに武漢の夜を過ごす(中国 武漢⑧)

今回はホテル紹介です。なので短め。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄楼閣⇒戸部巷⇒長江渡し舟⇒江漢

P2250345_LS
長江渡し舟で武漢の夜景をみる(中国 武漢⑦)

戸部巷でお腹いっぱいになったところで、長江沿いの船着場から渡し舟に乗って江漢側のホテルに帰ります。


  • 埼玉県出身。都内で働く30代サラリーマン。外に出かけるのが好きでしょっちゅう遠出してます。

    サラリーマンでも土日だけや3連休で十分旅行を楽しめるというのを伝えていきたいと思っています。

    国内海外ともにLCCや夜行バスを駆使して格安で行くのがモットーです。

    -------
  • 航空券予約はまずこれで最安値確認です!