春秋航空737キャンペーンで格安国際線航空券をゲットしました!
かなり久しぶりの更新になります。
リアルで色々とバタバタしていまして、すっかりブログ更新から遠ざかってしまってました・・。
これから徐々に再開できたらと思っていますので引き続き見て頂けるとありがたいです。
さて、今回は旅行記というより、これからの旅行の告知?だけとなります。
春秋航空が毎月7日に実施している737キャンペーンでは国内線737円、国際線3737円と激安で売り出されています。
以前は成田発は国内線のみでしたが、上海便を始め、中国本土へ多く便を飛ばすようになってからセールを狙っていつか行きたいなと思ってました。(毎月チャレンジはしてましたが惨敗続き)
ちなみに、国内線は佐賀・広島とセールで行っていますので、そちらも興味があれば。
往復2000円で佐賀に行ってきました!(2014年)
往復2000円で広島日帰り旅行をする!(2015年)
2017年2月についても同じくセール開催とのことでしたので突撃した所、なんと国際線取れちゃいました!
(セール開始の12時にはかなりHPが重くなりましたが、頑張ってリトライして30分くらいでチケット予約までこぎつけました・・)
3737円ではあるものの、空港税やらサーチャージやらがかかってますので国内線ほど安くはならず・・
それでも往復約14000円ということで自分が取った海外航空券の中ではぶっちぎりの最安値です。
渡航スケジュールは、
往路 2/25(土)
8:35 成田発~12:30 天河国際(武漢)着
復路 2/26(日)
15:5 天河発~19:30 成田着
と、週末強行軍でありながら、25日午後と26日午前のほぼ一日確保できました。
まあ、武漢線の就航スケジュールが水土日だけなので、上以外のスケジュールだと平日またいじゃうんでこの日程一択なんですけどね・・
もちろんこの値段ということで預入手荷物などは入っていませんが、日程見ても1泊2日の海外に行くとは思えない日程なので不要でしょう。
武漢といえば三国志の赤壁合戦場が近くにありますが、市内から距離があるため断念。市内には上海と同じように租界や楼閣などがあるみたいですので、今回は街歩き中心の予定です。
旅行記は上げたいなと思っているのでよかったら見てやってください。
ちなみに、春秋航空次のセールは2/19(日)のハッピーバレンタインセール(なぜかバレンタインセール2回目)で、関東からは茨城・羽田からの上海線が安いです。関空・名古屋は羨ましいことに上海以外の中国各地も格安です。
日曜日なので競争率高そうですが、狙ってみると案外取れてしまったりもするので、是非狙ってみて下さい!
-------------------------------------
ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!
-------------------------------------
関連記事
-
-
天河国際空港ターミナルからメトロ駅まではシャトルバスが出ていて便利!(注意点有)(中国 武漢②)
前回は天河国際空港の中の紹介でしたが、今回は市街地までのアクセスを紹介します。 2016年12月まで
-
-
長江渡し舟で武漢の夜景をみる(中国 武漢⑦)
戸部巷でお腹いっぱいになったところで、長江沿いの船着場から渡し舟に乗って江漢側のホテルに帰ります。
-
-
早朝の上海着は思った以上にきつい(上海・蘇州②)
前回の投稿では羽田空港を深夜1時半フライトなところまで紹介しました。 今回は上海に着いてから、街に出
-
-
黄楼閣で武漢の街を見下ろす(中国 武漢⑤)
今回の1泊2日武漢旅行では、以下のようなルートで観光をしてます。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄
-
-
上海虹橋空港でファーストクラスラウンジを利用する(上海・蘇州⑧)
上海旅行記の最後は虹橋(ホンチャオ)空港でのラウンジ利用です。 最後に上海旅行の総括もしているのでよ
-
-
天河国際空港(武漢)探検隊!(中国 武漢①)
春秋航空737セールで中国武漢線が格安で取れたので弾丸1泊2日海外旅行に行ってきました。 ⇒春秋航空
-
-
漢口租界で歴史のありそうな建物を見た!(中国 武漢⑨)
長いようで短かった2日間の武漢旅行、最後は漢口租界を朝に眺めて終了となります。 1日目:空港⇒宝通禅
-
-
上海一日観光ルート② ー 街に飽きたら裏路地にいけ! ー(上海・蘇州⑥)
前回は、外灘と豫園の一日ルート紹介をしました。 今回は後半戦の南京東路と新天地の紹介です。前半のルー
-
-
天河国際空港から武漢市街へはメトロ利用で楽々移動(中国武漢③)
前回までで空港と空港からのアクセスを紹介しました。 空港内部については以下をご覧ください 天河国際空
-
-
上海・蘇州の地下鉄(Metro)の切符の買い方(上海・蘇州③)
前回の投稿から大分日が開いてしまいましたが、今回は上海・蘇州での鉄道の切符の買い方を紹介させてもらい