パクウー洞窟半日ツアーで一生分の仏像を見た!②(ラオス・ルアンパバーン⑨)
2回に渡って紹介しているパクウー洞窟ツアーですが、今回は洞窟内部の紹介となります。
前回含めた目次は以下のとおりです。
- 現地ツアーどんなのがある?
- パクウー洞窟とは (前回)
- 道のり(前回)
- おまけ(前回)
- 洞窟全体
- Lower Cave
- Upper Cave
前回の投稿はこちらからどうぞ。
洞窟全体
洞窟は2つあって、一つが写真の右側の部分、もう一つが左側に伸びている道から進んだ奥洞窟です。
奥洞窟は手前から5分くらい階段を進んだ場所にありますが、事前に知らないでいると見落としてしまいそうな道なのでご注意を。
↑ ちなみに入場券はツアーとは別料金でした(20000kips)
手前洞窟(Lower Cave)
↑ 入口は急な階段です。滑ったりはしないと思いますが念のため気を付けましょう
仏像よりも人が多いが第一印象でしたw
と言ってしまうと終わってしまうのでもう少し進みます。
↑ 階段沿いに祭壇もあり、お祈りしている人もたくさんいました
手前の洞窟は狭いものの仏像が洞窟の壁に所せましと並べられてあり圧巻でした。
では奥も行ってみましょう
奥洞窟(Upper Cave)
こっちは上で説明した通りですので忘れずに行きましょう
古代遺跡感ありますね!
ここの中は真っ暗になっていて、入口で懐中電灯貸し出しています(有料)
携帯のライトあるからはそちらで代用できると思いますので持参しましょう。
すぐに真っ暗ゾーン入ります。
光って結構すぐに入らなくなりますね・・
崖沿いではなく、祭壇みたいな少し高いところにあるのでインパクトには欠けますが、それでも数が凄いので圧倒されます。
こちらも大きくはないですが、暗闇の中に仏像がたくさんある光景というのは中々見ることもできないので大満足でした!
帰り道で、
ここまで濃密なものを見られましたが滞在時間は50分ほどしかもらえず、泣く泣く帰宅です。
帰り道は休憩なしのノンストップ2時間でしたので割愛。
移動が往復4時間と、ほとんどボートで移動していた気がしますが、とても満足できた半日ツアーでした!
-------------------------------------
ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!
-------------------------------------
関連記事
-
-
ルアンパバーンに行ったら現地の生活に触れてほしい!②(ラオス・ルアンパバーン④)
前回からの続きで現地生活を垣間見れる場所ということで紹介しています。 まずは全体の目次 前の投稿の目
-
-
メコン川に沈む夕日を見るならココ!(ラオス・ルアンパバーン⑦)
今回はメコン川に沈む夕日特集です。 多くの方はルアンパバーンに宿泊されると思いますので、その際はぜひ
-
-
メコンリバービューホテルは内装、外装、食事の全部素晴らしかった!(ラオス・ルアンパバーン⑩)
今まで色々とルアンパバーンの観光を紹介してきましたが、最後に泊まったホテルの紹介で締めようと思います
-
-
ナイトマーケットでお土産買いつつ満腹になる!(ラオス・ルアンパバーン⑥)
長く紹介しているラオスルアンパバーンですが、もう少し紹介させていただきます。 今回はアジアの国にはよ
-
-
ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・①(出国前エリア)
さて、タイトルの通り、需要があるか分かりませんがルアンパバーン国際空港の施設メモでも紹介させてもらい
-
-
ルアンパバーンは見どころ仏閣もたくさん(ラオス・ルアンパバーン⑤)
ルアンパバーンはフランス植民地時代の建物が残ると同時に仏閣が多いことでも有名です。 このコントラスト
-
-
ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・②(出国後エリア)
前回から紹介しているルアンパバーン国際空港の紹介です。 ざっと↓の感じで紹介しています。 前回:到着
-
-
ルアンパバーンに行ったら現地の生活に触れてほしい!①(ラオス・ルアンパバーン③)
前2回に渡ってルアンパバーンの空港を紹介しましたので街もこれから何回か紹介させてもらいます。 まず今
-
-
パクウー洞窟半日ツアーで一生分の仏像を見た!①(ラオス・ルアンパバーン⑧)
長いこと紹介してきたルアンパバーンの紹介もほぼ最後です。(洞窟ともうちょっとだけ続きます) 今回は、