パクウー洞窟半日ツアーで一生分の仏像を見た!①(ラオス・ルアンパバーン⑧)
2016/10/04
長いこと紹介してきたルアンパバーンの紹介もほぼ最後です。(洞窟ともうちょっとだけ続きます)
今回は、久しぶりの現地ツアーでパクウー洞窟に行ってきましたので紹介です。
以下目次になります。
今回は上洞窟に着くまでをー
現地ツアーどんなのがある?
日本からでもVELTRAさんなどでツアーは予約可能ですが、今回は現地ツアーを利用しました。
英語喋れないとダメなんじゃ?と思いますが、案外喋れなくてもいけます。(何より現地で申し込むツアーであれば現地価格なので安いですしね)
ルアンパバーンは観光地だけあって、大通り沿いにツアーデスクがたくさんあります。
お店もどこも怪しい感じはしないので問題ないでしょう。
ツアーの種類としては以下の3つが代表的なものかなと思います。
- 象乗り(象使い資格取得も可)
- クアンシーの滝
- パクウー洞窟
象使いも気にはなりましたが、1泊しないと象使い資格が取れないようだったので断念(せっかくなら資格取りたいなと)
滝と洞窟、いずれも楽しそうでしたが、メコン川をボートで長時間体験できるパクウー洞窟を今回はチョイスしました。
午前半日で80,000kps(約1100円)と現地で申し込んでいるので非常にお得ですね!
パクウー洞窟って
パクウー洞窟はルアンパバーン市街からメコン川を北に25km(約2時間)ほど上った場所にある洞窟で、約4000体もの仏像が洞窟内にあることで有名です。
洞窟も開発はされておらず、そのままの洞窟・絶壁に仏像が雑多に置かれているような感じで圧巻です。
メコン川に面した場所にあるため直接徒歩やトゥクトゥクで行くことはできず、ツアーに参加していく方法が一般的です。
道のり
ツアーの道のりはほぼボートでの川登りですが、途中で立ち寄る村なども楽しいです。
まず、ツアーデスクから車に乗り、川沿いの船着き場へ。
日本人の方もちらほら(ほぼ男性一人旅っぽかったですが)。
中はというと、
途中、
1時間15分ほどボートの旅(結構早いです)を体験して、
ここはラオラーオという米を発酵させた焼酎と、織物が有名な村だそうで、
飲んだ人の話を聞くと、日本酒みたいで美味しかったとのことでちょっと買わなかったのを後悔。
村を歩いてみると、
↑ 作った織物は横にあるマーケットのような場所で売られているようです
↑ ナイトマーケットにもあるような織物ですが、記念に買ってもよさそうですね
あと、村に似合わず立派な寺院もありました。
あまり奥には行きませんでしたが、観光資源で栄えているのか不思議と立派でしたねぇ。
ここも面白そうではありますが、自由時間は20分しかもらえなかったので早々に船に戻ります。
村を越えると少し川の様子が変わってきて、
村から約30分ほどいくと、
船旅だけで結構満足してしまってますが次は洞窟入っていきますよー
おまけ
今回も動画を撮ってみたので載せておきますね。
ひたすらボートで進むだけの動画ですw
-------------------------------------
ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!
-------------------------------------
関連記事
-
-
パクウー洞窟半日ツアーで一生分の仏像を見た!②(ラオス・ルアンパバーン⑨)
2回に渡って紹介しているパクウー洞窟ツアーですが、今回は洞窟内部の紹介となります。 前回含めた目次は
-
-
ルアンパバーンに行ったら現地の生活に触れてほしい!②(ラオス・ルアンパバーン④)
前回からの続きで現地生活を垣間見れる場所ということで紹介しています。 まずは全体の目次 前の投稿の目
-
-
ルアンパバーンに行ったら現地の生活に触れてほしい!①(ラオス・ルアンパバーン③)
前2回に渡ってルアンパバーンの空港を紹介しましたので街もこれから何回か紹介させてもらいます。 まず今
-
-
メコン川に沈む夕日を見るならココ!(ラオス・ルアンパバーン⑦)
今回はメコン川に沈む夕日特集です。 多くの方はルアンパバーンに宿泊されると思いますので、その際はぜひ
-
-
ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・②(出国後エリア)
前回から紹介しているルアンパバーン国際空港の紹介です。 ざっと↓の感じで紹介しています。 前回:到着
-
-
ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・①(出国前エリア)
さて、タイトルの通り、需要があるか分かりませんがルアンパバーン国際空港の施設メモでも紹介させてもらい
-
-
ナイトマーケットでお土産買いつつ満腹になる!(ラオス・ルアンパバーン⑥)
長く紹介しているラオスルアンパバーンですが、もう少し紹介させていただきます。 今回はアジアの国にはよ
-
-
ルアンパバーンは見どころ仏閣もたくさん(ラオス・ルアンパバーン⑤)
ルアンパバーンはフランス植民地時代の建物が残ると同時に仏閣が多いことでも有名です。 このコントラスト
-
-
メコンリバービューホテルは内装、外装、食事の全部素晴らしかった!(ラオス・ルアンパバーン⑩)
今まで色々とルアンパバーンの観光を紹介してきましたが、最後に泊まったホテルの紹介で締めようと思います
Comment
[…] 私は時間の都合上行けませんでしたが、薬草サウナも好評です。また、メコン川のボートクルーズを少し体験してみたいという方は、ボートでパクウー洞窟まで行ってみてもいいのではないでしょうか。 […]