【考察】マイレージプラス特典航空券片道で往復っぽいことはできないか?
久しぶりの投稿は考察ものです。
マイルの使い方なのでどれだけ需要があるのかよく分かりませんが、ネタとしては面白そうなので紹介させてもらいますね。
ユナイテッドエアラインのマイレージプラスは、国内航空券を片道5000マイル(提携クレジットカードだとMax100円=1.5マイル)で取ることことができます。
もちろん往復だと2倍の1万マイルかかってしまいますが、どーにか5000マイルでいい所飛べないかと色々と見ていたところ色々と面白い航空券を見つけました。
※2016年9月時点の情報になりますので、今後こんな取り方は出来なくなるかもしれませんのでご了承ください。
そもそも片道だけじゃどうしようもない!・・けどどうしよう?
片道だけ取って遠くに行ったところで、行った先に住むか長期滞在するのでなければ結局復路の足が必要になるため意味がありません。
かといって往復1万マイルかけたくない・・という矛盾した願いを叶えるべく色々と調べてみました。
条件は以下の通り
- 5000マイルで行ける片道区間である(乗り換え便経由地で観光)
- 乗り換えは1回(2回以上だと滞在時間が減るため)
- 現地滞在時間は10時間以上
- 2016年10月29日(土)を調査日とする(土曜日は便多そう)
- 経路の考え方は↓の基準に沿って検索
結構条件を付けてみましたが、現実的な制約だと思います。
本当は24時間ストップオーバーで1日滞在時間を増やすことをしたかったのですが、マイレージプラスの仕様上、特典航空券でのストップオーバーはできないようですので断念です。
その1:羽田⇒成田(逆も可)にして経由便作戦
羽田発、成田着にすれば片道じゃん!いける!と思って意気込んで検索してみました。
やっぱりそうですよね・・。コールセンターに連絡して「は?」って言われるのも嫌なのでこの案は断念。
その2:それ以外の最寄り空港に降り立って陸路で帰宅
往復航空券としなければいいので、羽田もしくは成田以外の最寄り空港の片道便にしてみればいいと踏みました。
近場で該当する空港は以下3つですが、
- 茨城空港:2016年9月時点でLCC系3社(スカイマーク、V-Air、春秋航空)しか営業していないため不可
- 大島空港:2016年でANAが就航終了してしまったので不可
- 静岡空港:東京から遠いがまだ現実的
結局、静岡空港1択となるわけですが、静岡空港⇒東京についてはバス⇒鉄道と乗り継ぐのですが、新幹線で2時間半約7500円、鈍行でも4時間半4500円程度かかってしまうため、結構無謀な旅行となります。
無謀はもとより覚悟しているということで検索してみると面白い便が何個か出てきました。
プラン1:沖縄経由の静岡便
なんと羽田から沖縄便に乗って帰ってきて5000マイルです。マイレージプラス特典航空の件の仕様上、東京⇒沖縄は片道8千マイルなのですが、あくまでも静岡への経由地なので5千マイルで行けるわけです。
沖縄の滞在時間も(夜がありますが)17時間半と優秀。
プラン2:札幌経由の静岡便
次は札幌経由です。こちらは片道もともと5000で行ける場所ではありますが、往復擬似的に5000でいけちゃいます。
滞在時間約18時間と長いのですが、翌日の出発が10時で、かつ札幌~新千歳間が結構あるため、実質当日夜しか遊べないのが痛いところです。
お寿司食べてすすきので飲むくらいでしょうか・・?
その3:LCCが就航している空港を目的地にして復路はLCC利用
現実路線です。
静岡から5000円かけて帰るのであれば、LCC使っても一緒だろうという考えです。
LCCといえば関空or新千歳なので、そのいずれかでルート検索してみました。
プラン1:福岡経由の関空便
昼過ぎ着で滞在時間18時間、かつ福岡は空港から街が近いという理想のプランです。
福岡で日中過ごせるので、大宰府などに遠出するのもありですし、福岡観光を半日するのもどちらでもできそうですね。
プラン2:札幌経由の関空便
ギリギリ10時間滞在で、移動距離ばっかり長いプランです。
ただ早朝便での移動なため、当日中に札幌⇒大阪の移動が可能なのが良い点です。日曜日ゆったり大阪観光して帰ることもできますし、無理すれば当日の夜行バスで帰る事もできちゃうので強硬プラン向きかもしれません。
どちらのプランも帰りは、
関空⇒成田の春秋航空が3480円で帰ってくるのが最安でしょうか。
ちなみに、関空便についても沖縄経由便はありますが、夜着翌日10時半発など、時間の割にお得感がないため除外しています。
プラン3:女満別経由の札幌便
珍しい便になります。
夕方着で翌日の朝も早いため自由時間は限られますが、朝早起きすれば知床観光も不可能ではない!という夢をかけての紹介です。
札幌からの帰りは、
バニラエアの便が安そうです。(スカイスキャナー調べ)
・・・といっても5千円台なので結局静岡空港からの移動とそんなに変わらない気もします。
こちらも関空にあった札幌経由の逆、関空経由の札幌便や、福岡経由の札幌便なんてのもそれなりにいい感じの滞在時間でしたが、上の焼き直しになっちゃうので割愛しています。
航空券の調べ方は至って簡単
ここまできて調べ方もなんですが、念のため。。
ユナイテッド航空top(こちら)にいき、トップページにある検索に「特典航空券」の検索にチェックを入れれば大丈夫です。
以前はなかったのですが、検索項目にチェックボックスが追加されてから検索しやすくなりました。
まとめ
色々プランを紹介しましたが、一番いい便としてはやっぱり沖縄経由の静岡空港行きではないでしょうか?
青春18切符の季節に使えば鈍行1600円程度で静岡⇒東京も可能ですし、コストをさらに抑えることも可能です。
飛行機だけの場合は、関空を目的地にするのが便の融通も効き良いかと思います。
経由便についてはまだまだ奥が深そうなので、皆さんもいい便探して特典旅行で楽しんでください!
-------------------------------------
ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!
-------------------------------------
関連記事
-
-
上海からの高速鉄道切符の買い方・乗り方(上海・蘇州④)
前回から引き続きの上海の鉄道切符の買い方です。 今回は2番の高速鉄道の切符の買い方・乗り方・車内なん
-
-
スーツケースを空港まで送れるサービスが便利
今週の木曜日から日曜日まで海外に旅行に行ってきますが、今回は平日+10時成田発のフライトなので、通勤
-
-
Expediaの返金保証を申し込んでみた(企画倒れ感あり)
どこのホテル予約サイトも返金保証なんてものをやっています。 家電量販店などでもよくやってる、『他店よ
-
-
【考察】海外旅行時にクレジットカードの海外キャッシングは本当にお得なのか?
久しぶりの投稿は考察ネタです。 海外旅行で現地通過を手に入れたい時、皆さんはどうやって両替をしている
-
-
【考察】日帰り国内旅行はどこまでいけるか?
海外で日帰り弾丸旅行できる場所は前に紹介(こちら)しましたが、国内でも行ける場所はどれくらいあるか考
-
-
Agodaで変更不可の予約が変更できた!
<注> 変更不可と書いてある予約が変更できた!っと大げさなこと書いてありますが、 よく考えれば変えら
-
-
ライン川沿いの絶景古城ホテルに泊まってきた!①(ホテル紹介)
いきなり話題は変わりますが、海外旅行ネタになります。 今回は題名の通りドイツで古城ホテルに泊まってき
-
-
【考察】日帰り海外旅行が可能な場所はあるのか? (アジア編)
LCCや早朝便が以前に比べて増えてきて、週末海外なんてのもやりやすくなったと思います。 今回はそれを
-
-
【考察】広島空港からのアクセス
先日の春秋航空の737セールで運よく広島便を格安で取ることができました。 ただ、広島空港から県内の各
-
-
早朝の上海着は思った以上にきつい(上海・蘇州②)
前回の投稿では羽田空港を深夜1時半フライトなところまで紹介しました。 今回は上海に着いてから、街に出