*

ライン川沿いの絶景古城ホテルに泊まってきた!②(予約の仕方)

   


さて、前回は古城ホテルとその周りの良さを写真たくさんでお伝えしましたが、今回は予約の方法を紹介します。

P9140998_LS
↑ こんな景色を見たい方は是非お勧めのホテルです。

ちなみに、全2回で以下のような構成で書いていますので、前回が気になる方はそちらもご参照ください。

第1回(前回)

  1. ライン川流域について
  2. 泊まったホテル
  3. ホテルへのアクセス
  4. ホテルの内装・景色

第2回(今回)

  1. 予約について
  2. 予約の仕方(予約画面の選択項目について)

 

1.予約について

一番簡単なのはExpediaやhotel.comなどで予約することですが、このホテルは前回書いた通り、古城ホテルと隣接する別館(ヴィラ)の2箇所が宿泊場所としてあります。

部屋構成はスタンダード、コンフォート、デラックス、スイートの4種類で、スタンダードとコンフォートはシングル・ダブルそれぞれあります。

このホテルの特徴としては以下2点あります。

  1. 通常の予約サイトから予約した場合、本館・ヴィラか分からない
  2. 部屋によって質が大きく違う

色々な予約サイトを見ていると分かりますが、屋根裏部屋のような部屋(シングルに多い)に通されることもありますし、ヴィラの部屋でお城の雰囲気を楽しめなかったという方もいます。

ですので、基本はコンフォート以上(デラックスを推奨)を予約する事をお勧めします。

部屋は当日の混雑状況などからどちらの部屋になるか分からないそうなので、絶対に古城に泊まりたい!という方は少々高くても公式HPから予約をしましょう。
(公式HPから予約するか、電話で予約した場合のみ古城部屋の確定予約を取れます)

 

2.予約の仕方

公式HP : http://www.schloss-rheinfels.net/

HPはドイツ語か英語のみとなりますが、英語にしてもちょっと翻訳が怪しいところがあったので画面の流れなど順に説明していきますね。

それぞれの画像はクリックすれば拡大できます。

また、HPは2016年3月時点のものを参考にしているので、変更があった場合はご了承下さい。
(2015年に予約しましたが、その時からはあんま変わってなかったので大丈夫かと思いますが・・)

①まずは英語化します。

describe01

トップ画面がドイツ語のままだと何も分からないですからね。。

 

②画面右上の「Book now」から予約画面へ

describe02

トップ画面の中央部の「Rooms available?」から予約画面に行くこともできますが、どちらにしろ次の画面にいくので、次の画面から検索します。

③宿泊期間、利用人数、部屋数を選択

describe03

選択できたら「Search for available rooms」をクリック。

今回は、1room-2Pearsons(2人1部屋)で進めます。

 

④検索結果表示~部屋選択

空きがあるかどうかで検索結果が変わります。

まずは空きがない場合、

describe04

空きがなかった場合は諦めるか、日程を変更して検索し直して下さい。

ちなみに、ここで空きがない場合はホテル予約サイトでも空きがない状態です。たまに予約可能になっていたりもしますが、予約サイト上でも「問い合わせの上予約可否を確認」というステータスになるだけなので、予約サイト別枠はないと思ってください。

4月を適当に調べてみましたが真っ赤(満室)ですね・・。

ここで空いている日があれば青字で表示されます。

次に運よく空いていた場合の画面です。

describe05

ちゃんと部屋と金額が表示されました!

右側の赤部分の「select」をクリックすると部屋数が選択できますので、予約した部屋数を選択しましょう。

今回はDeluxeを予約することにします。

 

⑤宿泊コースを選択する (重要)

describe06

ここが選択する中で一番重要なポイントです。

お城内部に確実に泊まるならお城宿泊プランを選択する必要があります。

下部の「Select other rate」をクリックして、宿泊プランを出します。

describe07

上が今選択されているプランで、下が選択可能なプランです。

お城宿泊プランは「Schlosserlebnis」と表示されているプランになります。

ここだけなぜか英語になっておらず、翻訳するの大変でした・・。

describe08

ちょろちょろと重要な場所に誤字があるため予約が大変でしたが、ここまでくればもう予約確定するだけです!

 

⑥予約を確定させる

前画面でプランを選択した後は、nextを押して予約確定画面に進みます。

describe09

あとは自分の名前、住所などの必要情報や、ホテルへのチェックインの時間、クレジットカード情報を入力することで予約完了となります。

この時点では金額はまだ引き落としされず、キャンセル料発生後にキャンセルするか、現地でチェックアウト後に決済となります。

 

これで念願のお城宿泊が楽しめると思いますのでお楽しみください!

 

とりあえず泊まってみたいだけなら・・

あまりこだわらないけど、古城ホテルに泊まってみたいという方は価格重視のホテル予約サイトからの予約がオススメです。

運が良ければお城の方の部屋に案内してもらえるかもしれませんしね!

Expedia : こちら

hotels.com : こちら

いずれも直で開くようにしてます。
(Expediaの方は宿泊日程を入れて空きを確認してから予約画面になります)

 

いずれの予約にしても、国内外を問わず多くの方が利用するホテルで、予約は常に満室近いので、旅行日程が決まったらすぐに予約するくらいの勢いで部屋確保しましょう!
(自分の時は3か月前で最後の部屋でした・・)

-------------------------------------

ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

-------------------------------------

 -旅行豆知識, 海外旅行

  関連記事

P9130027_LS

【考察】日帰り海外旅行が可能な場所はあるのか? (アジア編)

LCCや早朝便が以前に比べて増えてきて、週末海外なんてのもやりやすくなったと思います。 今回はそれを

P3220883_LS2

ノイバイ空港 新ターミナルが綺麗!

2016年3月時点の最新版もアップしました。 良ければそちらもご覧くださいー(こちら) &#8212

P3200335_LS

ハロン湾はやっぱり凄かった!

ハノイ旅行中のリアルタイム更新2回目です。 1日ツアーでハロン湾に行ってきました。 期待以上の良さだ

P3190014_LS

成田空港のラウンジが結構凄かった

先日、スーツ送るサービスについて書きましたが、今回は旅行のリアルタイムメモ的な形で、ラウンジ利用の感

hiroshima_flight

【考察】広島空港からのアクセス

先日の春秋航空の737セールで運よく広島便を格安で取ることができました。 ただ、広島空港から県内の各

P8300361_LS

上海一日観光ルート② ー 街に飽きたら裏路地にいけ! ー(上海・蘇州⑥)

前回は、外灘と豫園の一日ルート紹介をしました。 今回は後半戦の南京東路と新天地の紹介です。前半のルー

P9141012_LL

ライン川沿いの絶景古城ホテルに泊まってきた!①(ホテル紹介)

いきなり話題は変わりますが、海外旅行ネタになります。 今回は題名の通りドイツで古城ホテルに泊まってき

no image

Agodaで変更不可の予約が変更できた!

<注> 変更不可と書いてある予約が変更できた!っと大げさなこと書いてありますが、 よく考えれば変えら

P9070038_LS

【考察】日帰り国内旅行はどこまでいけるか?

海外で日帰り弾丸旅行できる場所は前に紹介(こちら)しましたが、国内でも行ける場所はどれくらいあるか考

P3201536_LS

ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・②(出国後エリア)

前回から紹介しているルアンパバーン国際空港の紹介です。 ざっと↓の感じで紹介しています。 前回:到着

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

P8110005_LS2
羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

P2260566_LS
武漢1泊2日旅行まとめ(かかったものとか)

今回はまとめになります。 今までの旅行はいくらかかったとかあんまり考えてなかったですが、改めて書いて

P2260486_LS
漢口租界で歴史のありそうな建物を見た!(中国 武漢⑨)

長いようで短かった2日間の武漢旅行、最後は漢口租界を朝に眺めて終了となります。 1日目:空港⇒宝通禅

P2250402_LS
ドーセット・ウーハンでリッチに武漢の夜を過ごす(中国 武漢⑧)

今回はホテル紹介です。なので短め。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄楼閣⇒戸部巷⇒長江渡し舟⇒江漢

P2250345_LS
長江渡し舟で武漢の夜景をみる(中国 武漢⑦)

戸部巷でお腹いっぱいになったところで、長江沿いの船着場から渡し舟に乗って江漢側のホテルに帰ります。


  • 埼玉県出身。都内で働く30代サラリーマン。外に出かけるのが好きでしょっちゅう遠出してます。

    サラリーマンでも土日だけや3連休で十分旅行を楽しめるというのを伝えていきたいと思っています。

    国内海外ともにLCCや夜行バスを駆使して格安で行くのがモットーです。

    -------
  • 航空券予約はまずこれで最安値確認です!