*

上海・蘇州の地下鉄(Metro)の切符の買い方(上海・蘇州③)

      2017/02/15


前回の投稿から大分日が開いてしまいましたが、今回は上海・蘇州での鉄道の切符の買い方を紹介させてもらいます。

まず、鉄道には以下2種類があります。

  1. メトロ ・・・ 上海や蘇州の市内を中心に走っている地下鉄です。空港線などでは地上に出ることもありますが、あくまでも表記は「地鉄(Metro)」です
  2. 高速鉄道 ・・・ いわゆる都市間の長距離列車になります。日本の新幹線と同じイメージで大丈夫です。上海から蘇州・杭州・南京などに通じています

メインは2番の高速鉄道の買い方ですが、まずは今回はメトロの買い方を紹介しますね。

 

メトロの切符の買い方と乗り方

メトロの切符の買い方はいたって簡単、目的地を選択してお金を入れて終わりです。

・・といってしまうと紹介し甲斐がないので画像付きで。

P8310492_LS_LS
↑ メトロの駅に入ると必ず自動券売機が置いてあります。
(これは蘇州駅ですが、上海も同じものが置いてあります)

画面は全てタッチパネル式になっており、

P8300084_LS_LS
↑ こんな感じになっています。上海市内は網の目状にメトロが走っているのが分かります。

まず、この画面の下部にある「○号線」の欄から、自分の目的地の駅がある線を選択します。

今回は浦東空港から南京東路までの切符を買うため2号線を選択します。

P8300085_LS_LS
↑ 2号線の路線図になりました。
それぞれの駅には乗り換え線がある駅も記載されています。

ここから目的地の駅を選択します。

P8300086_LS_LS
↑ お金を入れる画面が出てきました。空港~南京東路までは1人7元のようですね。

人数の変更をしたい場合は、右側にある「○張」の部分をタッチすれば変わります。

中国語で「張」は枚数のようですね。

お金は、

P8300087_LS_LS
↑ 券売機の右側にありますのでここに投入します。

お金を入れることでチケットが出てきます。

P8300093_LS_LS
↑ メトロのチケットは再利用可能なようにIC式になっており日本のSuicaと同じようにタッチする仕組みです。

P8290069_LS2
↑ ちょっと改札が遠い写真ですが、入るときはタッチ、出るときは切符を改札の中に入れれば大丈夫です。
(拡大するともうちょっと詳しく見えます)

P8300097_LS_LS
↑ メトロの駅はゴミも落ちておらず綺麗です。
(人は多いですが・・)

ちなみに、路線の乗り換えがある場合でも、上記のように目的地の路線のある駅を選択すれば問題ありません。

乗換も改札から出ずに○号線の表記に従っていけば迷うことはないでしょう。

サクッと説明するという割には長くなってしまいましたが、これでメトロの乗り方は問題ないかと思います。

 

では、次回は高速鉄道の乗り方を紹介します。

-------------------------------------

ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

-------------------------------------

 -中国, 旅行豆知識, 海外旅行

  関連記事

P3220883_LS2

ノイバイ空港 新ターミナルが綺麗!

2016年3月時点の最新版もアップしました。 良ければそちらもご覧くださいー(こちら) &#8212

201702170008

Expediaの返金保証を申し込んでみた(企画倒れ感あり)

どこのホテル予約サイトも返金保証なんてものをやっています。 家電量販店などでもよくやってる、『他店よ

P3190014_LS

成田空港のラウンジが結構凄かった

先日、スーツ送るサービスについて書きましたが、今回は旅行のリアルタイムメモ的な形で、ラウンジ利用の感

P3170086

ハノイ ノイバイ空港にお店が増えてた!(2016年リアルタイムメモ)

久しぶりの海外旅行でまた(3回目)のハノイ ノイバイ空港利用しています。 古い空港から、新空港に変わ

P8310888_LS

上海1日観光ルート①(上海・蘇州⑤)

今までは空港やら鉄道やらの移動手段について紹介してきました。 今回やっと観光ルートの紹介です。 &n

P3201516_LS

ルアンパバーン国際空港は時間潰しが難しい・・①(出国前エリア)

さて、タイトルの通り、需要があるか分かりませんがルアンパバーン国際空港の施設メモでも紹介させてもらい

P9070038_LS

【考察】日帰り国内旅行はどこまでいけるか?

海外で日帰り弾丸旅行できる場所は前に紹介(こちら)しましたが、国内でも行ける場所はどれくらいあるか考

20170215001

春秋航空737キャンペーンで格安国際線航空券をゲットしました!

かなり久しぶりの更新になります。 リアルで色々とバタバタしていまして、すっかりブログ更新から遠ざかっ

P2250402_LS

ドーセット・ウーハンでリッチに武漢の夜を過ごす(中国 武漢⑧)

今回はホテル紹介です。なので短め。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄楼閣⇒戸部巷⇒長江渡し舟⇒江漢

P2260566_LS

武漢1泊2日旅行まとめ(かかったものとか)

今回はまとめになります。 今までの旅行はいくらかかったとかあんまり考えてなかったですが、改めて書いて

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

P8110005_LS2
羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

P2260566_LS
武漢1泊2日旅行まとめ(かかったものとか)

今回はまとめになります。 今までの旅行はいくらかかったとかあんまり考えてなかったですが、改めて書いて

P2260486_LS
漢口租界で歴史のありそうな建物を見た!(中国 武漢⑨)

長いようで短かった2日間の武漢旅行、最後は漢口租界を朝に眺めて終了となります。 1日目:空港⇒宝通禅

P2250402_LS
ドーセット・ウーハンでリッチに武漢の夜を過ごす(中国 武漢⑧)

今回はホテル紹介です。なので短め。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄楼閣⇒戸部巷⇒長江渡し舟⇒江漢

P2250345_LS
長江渡し舟で武漢の夜景をみる(中国 武漢⑦)

戸部巷でお腹いっぱいになったところで、長江沿いの船着場から渡し舟に乗って江漢側のホテルに帰ります。


  • 埼玉県出身。都内で働く30代サラリーマン。外に出かけるのが好きでしょっちゅう遠出してます。

    サラリーマンでも土日だけや3連休で十分旅行を楽しめるというのを伝えていきたいと思っています。

    国内海外ともにLCCや夜行バスを駆使して格安で行くのがモットーです。

    -------
  • 航空券予約はまずこれで最安値確認です!