*

【考察】日帰り国内旅行はどこまでいけるか?

   


海外で日帰り弾丸旅行できる場所は前に紹介(こちら)しましたが、国内でも行ける場所はどれくらいあるか考察してみる事にしました。

結構日帰りネタで検索してたどり着いてくれる人多いですしね。

題名にもありますが、今回は飛行機でいく便に限定します。
夜行バス使えば東京からであればかなりの範囲まで日帰り(正確には0泊3日)が可能ですからね。

夜行バスは好きなので、このネタはまた別の機会にでも。

前提

前回の日帰り海外と同じにするとほとんどヒットしなかったので、少し基準を変えます。

  • 東京(羽田・成田)から各目的地までを対象
  • 滞在時間は最長のものを1件
  • 滞在6時間以上で最安値を1件
  • 往復2万5千円以上は除外
  • 検索日は早割が効きそうな9月5日(土)をチョイス

予算の上限を4番目の項目として入れてみました。
個人的には2万円以上は日帰りに出したくないですが、少し上で見て2万5千円にしました。

調査はいつも通りスカイスキャナーの検索+目視で滞在時間、金額安そうなのを選んでます。

価格は日々変化しますのでご注意下さい。(今回は6月に9月出発で検索してるので結構安めで出ているはずです)

漏れがあったらご了承を。

 

行けるとこ一覧

北から順に挙げています。

ずらずらと並べると分かりくいので、地方別にリンク付けておきますね。
いきなりどこに行けるのかネタバレ的に出しちゃっていますw

北海道:札幌
東北:青森
関東:八丈島
中部:石川
近畿:大阪神戸
中国:岡山広島
四国:高松松山徳島
九州:福岡長崎熊本大分鹿児島
沖縄:那覇

まとめ:感想

ちなみに、ここに登場しない行き先は大体予算で落ちてます。

金額にこだわらなければほとんどの場所が日帰りは可能っぽいですね。

 

札幌

・バニラエア(往復:10740円、滞在時間:10時間40分)
往路:JW901 6:20成田発 ~ 8:05札幌着
復路:JW910 18:45札幌発 ~ 20:15成田着

・ジェットスター&バニラエア(往復:14070円、滞在時間:12時間35分)
ジェットスター
往路:JQ101 6:15成田発 ~ 7:55新千歳着
バニラエア
復路:JW914 20:30新千歳発 ~ 22:00成田着

札幌はさすがLCCが多く就航してるだけあって、選択肢が多いですね。
最長時間のジェットスター&バニラの組み合わせでも14000円台なのでお得に日帰り出来ますね。

 

青森

・日本航空(往復:25180円、滞在時間:11時間10分)
往路:JL141 8:00羽田発 ~ 9:15青森着
復路:JL150 20:25青森発 ~ 21:45羽田着

LCCではないですが結構滞在時間が取れそうな便です。
若干予算オーバーですが、まあ誤差ということで。
新幹線往復が約3万円なので、何気に飛行機の方がお得だったりします。

 

八丈島

・全日本空輸(往復:24980円、滞在時間:8時間55分)
往路:NH1891 7:30羽田発 ~ 8:25八丈島着
復路:NH1896 17:20八丈島発 ~ 18:20羽田着

ギリギリ予算内です。
八丈島へは東海汽船の船でも行くことが出来ますが、船の場合は夜行便となり、特2等席以上にしてしまうと飛行機の方が安くなりますので、意外といい便だと思います。
近場の島へ日帰りなんてのもいいかもですね。

 

小松(石川県)

・全日本空輸(往復:19480円、滞在時間:11時間10分)
往路:NH751 7:50羽田発 ~ 8:50小松着
復路:NH760 20:00小松発 ~ 21:15羽田着

金沢市と加賀市の間辺りにある空港になります。
往復で金沢新幹線の往復よりも安いので実はオススメなんじゃないか?と思ったりします。

 

大阪

・スターフライヤー(往復:18980円、滞在時間:8時間10分)
往路:7G21 9:00羽田発 ~ 10:25関空着
復路:7G28 18:35関空発 ~ 19:5羽田着

・全日空(往復:20780円、滞在時間:12時間55分)
往路:NH93 7:25羽田発 ~ 8:40関空着
復路:NH100 21:35関空発 ~ 22:45羽田着

予想よりもいい便が少なかったです。一番滞在時間が長いのも結局レガシーキャリア全日空でしたしね。
往復で2万円だと夜行バスのいい席使った方がコスパは良さそうな気もします。大阪は日帰りコスパイマイチそうな感じ。

 

神戸

・全日空(往復:18580円、滞在時間:13時間30分)
往路:NH411 6:30羽田発 ~ 7:40神戸着
復路:NH416 21:10神戸発 ~ 22:25羽田着

神戸空港は神戸三ノ宮駅まで直通で電車が通っており距離も近いので、兵庫周辺が目的地であれば関空よりもずっと便がいいです。
全日空の早割であれば相当安く行けますので、13時間の滞在時間で十分遊ぶことが出来そうですね。

 

岡山

・全日空(往復:25580円、滞在時間:11時間15分)
往路:NH651 7:25羽田発 ~ 8:40岡山着
復路:NH660 19:55岡山発 ~ 21:15羽田着

若干予算オーバーですが岡山も日帰りできるのでちょっとびっくりしました。
復路は新幹線、往路だけ飛行機なんて使い方をすると、帰りに空港に向わなくていい分時間を有効に使えそうな気がします。

 

広島

・SpringJapan(春秋航空日本)(往復:12140円、滞在時間:8時間50分)
往路:IJ621 8:50成田発 ~ 10:30広島着
復路:IJ624 19:20広島発 ~ 20:50成田着

・全日空(往復:24880円、滞在時間:11時間15分)
往路:NH671 7:00羽田発 ~ 8:20広島着
復路:NH686 19:35広島発 ~ 21:00羽田着

広島は前にアシアナ航空機の事故でフライトが不安定になっている空港です。
春秋航空は毎月セールがあるので、それを狙えば往復2千円台なんてことも可能です。
(ちなみに自分はセールで取れましたが、前の週にアシアナ航空機の事故があって行くのを断念しています・・その時のキロク

 

高松

・ジェットスター(往復:13900円、滞在時間:9時間35分)
往路:JQ411 8:00成田発 ~ 9:25 高松着
復路:JQ416 19:00高松発 ~ 20:25成田着

・全日空(往復:24780円、滞在時間:11時間)
往路:NH531 7:20羽田発 ~ 08:35高松着
復路:NH540 19:35高松発 ~ 20:55羽田着

こちらも全日空が最長となりました。
高松の場合は空港から市街まで距離があるので、なるべく時間を多く取りたいところです。

 

松山

・ジェットスター航空(往復:14600円、滞在時間:12時間15分)
往路:JQ401 6:10成田発 ~ 7:50松山着
復路:JQ404 20:05松山発 ~ 21:40成田着

松山は意外と最安+最長が被りました。
道後温泉、松山城辺りが見どころで、温泉にゆったりつかるのであれば宿泊がよさそうですが、ぱっと観光なんてのもできそうですね。
ただし、往路の成田6時発は多くの人が始発で行っても間に合わないと思いますので、前日泊(前日泊のキロクはこちら)が必要になりそうです。

 

徳島

・日本航空(往復:23780円、滞在時間:11時間50分)
往路:JL453 7:05羽田発 ~ 8:20徳島着
復路:JL464 20:10徳島発 ~ 21:25羽田着

徳島市からはちょっと距離があって、かつ直通の鉄道もありません。
レンタカーでの移動が前提になりそうですが、レンタカーであれば少し北に行って鳴門を見て、徳島市に入るというルートで観光ができそうですね。
(徳島は行ったことがないので妄想ですw)

 

福岡

・ジェットスター&ピーチ(往復:15460円、滞在時間:8時間)
ジェットスター
往路:JQ501 6:10成田発 ~ 8:10福岡着
ピーチ
復路:MM526 16:10福岡発 ~ 18:00成田着

・ジェットスター(往復:17300円、滞在時間:12時間10分)
往路:JQ501 6:10成田発 ~ 8:10福岡着
復路:JQ514 20:20福岡発 ~ 22:10成田着

福岡は最安値と滞在時間長いプランとの差異は余りでませんでした。
福岡の場合、空港から市街までとても近いので滞在時間が少なくても楽しめますが、この2プランであれば、後者を選んだ方がお得ですね。

 

熊本

・日本航空(往復:23880円、滞在時間:12時間25分)
往路:JL623 6:25羽田発 ~ 8:10熊本着
復路:JL638 20:35熊本発 ~ 22:10羽田着

ジェットスターが就航しているのでジェットスターが最安として出るかと思いましたが、意外にも日本航空が最安・滞在時間共にトップとして出ました。
熊本は阿蘇山に行かなければこの日程で熊本城などは十分周れますので、ふらっと熊本日帰りなんてのもできそうですねー。

 

大分

・ジェットスター航空(往復:17000円、滞在時間:9時間55分)
往路:JQ601 8:20成田発 ~ 10:05大分着
復路:JQ604 20:00大分発 ~ 21:40成田着

大分は湯布院、別府、大分市までの直通バスが出ていて空港からのアクセスはいいです。
ただ、温泉街に日帰りで行くというのはちょっともったいない気もしますねー。

 

長崎

・ソラシドエア(復路は全日空とのコードシェア)(往復:24580円、滞在時間:12時間20分)
往路:6J31 6:55羽田発 ~ 8:45長崎着
復路:NH3742 21:05長崎発 ~ 22:45羽田着

滞在時間としては十分なので、朝からハウステンボス辺りで遊んで帰ってくるという感じでしょうか?
街観光であれば観光しきれる気もしますね。

 

鹿児島

・ジェットスター(往復:18800円、滞在時間:10時間40分)
往路:JQ621 7:40成田発 ~ 9:35鹿児島着
復路:JQ624 20:15鹿児島発 ~ 22:05成田着

・レバニーズ・エア・トランスポート(往復:24580円、滞在時間:11時間10分)
往路:LQ71 7:40羽田発 ~ 9:25鹿児島着
復路:LQ82 20:35鹿児島発 ~ 22:15羽田着

滞在時間は30分しか違いがありませんが、往復羽田となるのが大きな違いです。
また、ジェットスターは早朝便なので、間に合わない場合は羽田からの方が便がいいですね。
(羽田も早朝便ですが、こちらは間に合う方も多いはず)

 

 

沖縄

・バニラエア(往路:12740円、滞在時間:7時間40分)
往路:JW801 8:15成田発 ~ 11:10沖縄着
復路:JW810 18:50沖縄発 ~ 21:30成田着

・ジェットスター&スカイマーク(往復:24900円、滞在時間:14時間30分)
ジェットスター
往路:JQ301 6:10成田発 ~ 9:05沖縄着
スカイマーク
復路:BC522 20:35沖縄発 ~ 22:55羽田着

・スカイマーク(往復:32400円、滞在時間:14時間20分)
往路:BC511 6:30羽田発 ~ 9:15沖縄着
復路:BC522 20:35沖縄発 ~ 22:55羽田着

・スカイマーク&日本航空(往復:34990円、滞在時間:11時間55分)
往路:BC511 6:30羽田発 ~ 9:15沖縄着
復路:JL922 21:10沖縄発 ~ 23:30羽田着

沖縄だけはいい便が複数あったので予算オーバーですが紹介しておきます。
スカイマークがいい感じで夜便を出してるので、ジェットスターの朝便を利用するか、少し多く払って羽田から乗るかといった選択ですね。

羽田であれば、6時台の飛行機に間に合う人も多くいると思いますね。
沖縄は見どころも多いので宿泊で行きたいところですが、やむなく日帰りの場合はこの辺りの便を選ぶとよさそうですねー。

 

まとめ(感想)

色々国内を調べてみましたが、意外と全日空、日本航空が頑張った金額で提供していてびっくりしました。
レガシーキャリアは新幹線と同じくらいかなーという程度で考えていたのですが、新幹線より安くて羽田から飛べて、かつマイルも貯まるので、早割として取るのであれば逆にオススメですね。

広島は残念ながら断念しましたが、他の場所でもいい場所が多分にありそうなので、今度ふらっと行ってきたいなーって思います。

-------------------------------------

ブログ村 ランキングに参加しています。下のボタンを押してもらえるとモチベアップに繋がって嬉しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

-------------------------------------

 -旅行豆知識,

  関連記事

WP_20150315

スーツケースを空港まで送れるサービスが便利

今週の木曜日から日曜日まで海外に旅行に行ってきますが、今回は平日+10時成田発のフライトなので、通勤

P9140997_LS

ライン川沿いの絶景古城ホテルに泊まってきた!②(予約の仕方)

さて、前回は古城ホテルとその周りの良さを写真たくさんでお伝えしましたが、今回は予約の方法を紹介します

P9130027_LS

【考察】日帰り海外旅行が可能な場所はあるのか? (アジア編)

LCCや早朝便が以前に比べて増えてきて、週末海外なんてのもやりやすくなったと思います。 今回はそれを

P8110005_LS2

羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

P8310819_LS_LS

上海からの高速鉄道切符の買い方・乗り方(上海・蘇州④)

前回から引き続きの上海の鉄道切符の買い方です。 今回は2番の高速鉄道の切符の買い方・乗り方・車内なん

DSC03614_R

成田空港早朝便を使います!

12月の2週目土曜日に早朝便を利用して札幌に行ってきます! 早朝便というと、始発で行くのが厳しいため

P9160246_LS

【考察】マイレージプラス特典航空券片道で往復っぽいことはできないか?

久しぶりの投稿は考察ものです。 マイルの使い方なのでどれだけ需要があるのかよく分かりませんが、ネタと

P3190014_LS

成田空港のラウンジが結構凄かった

先日、スーツ送るサービスについて書きましたが、今回は旅行のリアルタイムメモ的な形で、ラウンジ利用の感

hiroshima_flight

【考察】広島空港からのアクセス

先日の春秋航空の737セールで運よく広島便を格安で取ることができました。 ただ、広島空港から県内の各

no image

旅行の予約について

  皆さんは普段、行きたい場所を決めた後にどんな形で足を手配するのでしょうか? 自分は予約をすりのも

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

P8110005_LS2
羽田空港早朝便のために朝まで寝てみた

今回ですが、色んな旅行者さんのブログで使い古されたネタではありますが、羽田空港早朝便に乗るため国際線

P2260566_LS
武漢1泊2日旅行まとめ(かかったものとか)

今回はまとめになります。 今までの旅行はいくらかかったとかあんまり考えてなかったですが、改めて書いて

P2260486_LS
漢口租界で歴史のありそうな建物を見た!(中国 武漢⑨)

長いようで短かった2日間の武漢旅行、最後は漢口租界を朝に眺めて終了となります。 1日目:空港⇒宝通禅

P2250402_LS
ドーセット・ウーハンでリッチに武漢の夜を過ごす(中国 武漢⑧)

今回はホテル紹介です。なので短め。 1日目:空港⇒宝通禅寺⇒復興路⇒黄楼閣⇒戸部巷⇒長江渡し舟⇒江漢

P2250345_LS
長江渡し舟で武漢の夜景をみる(中国 武漢⑦)

戸部巷でお腹いっぱいになったところで、長江沿いの船着場から渡し舟に乗って江漢側のホテルに帰ります。


  • 埼玉県出身。都内で働く30代サラリーマン。外に出かけるのが好きでしょっちゅう遠出してます。

    サラリーマンでも土日だけや3連休で十分旅行を楽しめるというのを伝えていきたいと思っています。

    国内海外ともにLCCや夜行バスを駆使して格安で行くのがモットーです。

    -------
  • 航空券予約はまずこれで最安値確認です!